Home
About
Services
コース一覧
お申し込み方法
事業内容
Links
Team
Contact
新着情報
リトルアドベンチャーからの最近のメッセージをご覧頂けます。
登録日付
内容
備考
2010-08-23
初滑り・海外のご案内
初滑り・海外のご案内 10/30発11/7帰国で、オーストリア、ステューバィ氷河スキー場行きのツアーを企画しています。 お申し込みをお待ちいたしております。
2010-08-23
9/22発、雲ノ平・高天原・水晶岳・赤牛岳コースは、催行決定。残り3名様です。
9/22発、雲ノ平・高天原・水晶岳・赤牛岳コースは、催行決定。残り3名様です。
2010-08-23
9/19発、針ノ木岳・黒部/平 横断コースは、残り1名様で満員になります。
9/19発、針ノ木岳・黒部/平 横断コースは、残り1名様で満員になります。 予定されていらっしゃる方はお早めにどうぞ。
2010-08-23
10/18発、下ノ廊下コース、3名の追加設定をいたしました。
10/18発、下ノ廊下コース、3名の追加設定をいたしました。 10/13発、1名様の余裕があります。
2010-08-16
催行決定コースのお知らせ
催行決定コースのお知らせ 8月27日出発、五竜岳・唐松岳コース 9月22日出発、雲ノ平・高天原・水晶岳・赤牛岳コース 引き続きお申込みをお待ちいたしております。
2010-08-04
催行状況を更新いたしました。一覧表をご覧下さい。
催行状況を更新いたしました。一覧表をご覧下さい。
2010-08-04
2名様のお申し込みで催行決定のコースは次の通りです。⇒⇒8/26発白馬三山、8/27五竜岳・唐松岳、9/22発雲の平・高天原・水晶岳・赤牛岳、10/1発唐松岳・祖母谷。
2名様のお申し込みで催行決定のコースは次の通りです。⇒⇒8/26発白馬三山、8/27五竜岳・唐松岳、9/22発雲の平・高天原・水晶岳・赤牛岳、10/1発唐松岳・祖母谷。
2010-08-04
夏山本番。北アルプスは残雪が多いようです。お花も見頃です。お出かけ下さい。
夏山本番。北アルプスは残雪が多いようです。お花も見頃です。お出かけ下さい。
2010-06-20
ニュージランドスキーツアー開催。8月31日出発,9月7日帰国。北島のスキー場へ行きます。黒川同行です。皆様のご参加をお待ちいたしております。
ニュージランドスキーツアー開催。8月31日出発,9月7日帰国。北島のスキー場へ行きます。黒川同行です。皆様のご参加をお待ちいたしております。
2010-06-20
来るシーズンの白馬みねかたスキー場は12月23日、オープン予定です。皆様ご予定をお願いいたします。
来るシーズンの白馬みねかたスキー場は12月23日、オープン予定です。皆様ご予定をお願いいたします。
2010-06-20
スキージャーナル8月号(6/25発売)に、「軌跡」と言うタイトルで、春の立山山岳スキーツアーの黒川のレポートと写真が掲載されます。土屋清三さん、加藤聡さんも登場します。是非一冊お買い上げ下さい。
スキージャーナル8月号(6/25発売)に、「軌跡」と言うタイトルで、春の立山山岳スキーツアーの黒川のレポートと写真が掲載されます。土屋清三さん、加藤聡さんも登場します。是非一冊お買い上げ下さい。
2010-05-23
催行決定のご案内。8/2と8/20発の針の木岳〜鳴沢岳。定員にはまだ余裕があります。
催行決定のご案内。8/2と8/20発の針の木岳〜鳴沢岳。定員にはまだ余裕があります。
2010-05-23
12月初滑りベイルスキーツアー日程決定。12/2〜11です。恒例になりました.3年連続のベイルです。
12月初滑りベイルスキーツアー日程決定。12/2〜11です。恒例になりました.3年連続のベイルです。
2010-05-23
11月初滑り立山の日程決定。NO1.11/12〜14、NO2.11/20〜23。蒼い空と粉雪を求めての初滑り。ご参加をお待ちいたしております。
11月初滑り立山の日程決定。NO1.11/12〜14、NO2.11/20〜23。蒼い空と粉雪を求めての初滑り。ご参加をお待ちいたしております。
2010-05-23
7/28〜30、白山花めぐり催行決定。まだ定員の余裕があります。クロユリの群落を見に行きましょう。
7/28〜30、白山花めぐり催行決定。まだ定員の余裕があります。クロユリの群落を見に行きましょう。
2010-05-23
6/26〜27、西穂高岳催行決定いたしました。まだ定員に余裕があります。
6/26〜27、西穂高岳催行決定いたしました。まだ定員に余裕があります。
2010-05-23
後1名のお申し込みで催行決定のコースは次の通りです。6/19・大渚山、6/5・戸隠山、8/27・五竜岳〜唐松岳
後1名のお申し込みで催行決定のコースは次の通りです。6/19・大渚山、6/5・戸隠山、8/27・五竜岳〜唐松岳 、9/19・針の木岳〜黒部平横断、9/22・雲ノ平〜水晶岳、10/1・唐松岳〜祖母谷、10/4・裏劔〜仙人池、 10/9・徳本峠〜霞沢岳、10/23・戸隠山。 お申し込みをお待ちいたしております。
2010-05-08
安全な登山のために、岩登り教室で、岩場の歩き方を学びましょう。5/29〜30、6/21〜22に長野市の物見岩で開催いたします。
安全な登山のために、岩登り教室で、岩場の歩き方を学びましょう。5/29〜30、6/21〜22に長野市の物見岩で開催いたします。
2010-05-08
登山初級コースとして、5/27〜28に一夜山・中西山が予定されています。残雪の北アルブスの展望が素晴らしいです。中西山の麓は奥裾花自然園のミズバショウが素晴らしいです。
登山初級コースとして、5/27〜28に一夜山・中西山が予定されています。残雪の北アルブスの展望が素晴らしいです。中西山の麓は奥裾花自然園のミズバショウが素晴らしいです。
2010-05-08
山歩きで健康作りと、そして冬のスキーのための足腰の鍛錬を目的に、登山初級コースを設定いたしました。
山歩きで健康作りと、そして冬のスキーのための足腰の鍛錬を目的に、登山初級コースを設定いたしました。 5月17日、18日には鹿島槍ヶ岳の展望が素晴らしい、小熊山・鷹狩山コースが予定されています。 シリーズとして、5/27、28に一夜山・中西山、6/7、8に柄山峠・岩岳山、6/19、20に大渚山・鎌池の各コースが予定されています。皆様のご参加をお待ちいたしております。
もっと見る
1ページ戻る